スポンサーリンク
京都

京都1月4日ー本田味噌ーOHAYO biscuitー御所ーソワレードラート

4日ともなれば、お店は案外あいている。 滞在もあとわずかなので、いろいろ買いに回る。まずは本田味噌へ。お正月らしい門構え。 白味噌を買って、滞在期間使って余ったら持ち帰ろうと。 お年賀で絵馬もらった。どうするのか...
京都

1月3日ー青洋のきんとんーきんせ旅館ー車折神社

昨日買った青洋のきんとん! 金柑ピールが入ってて、おいしい!前のクリスマスバージョンの中身違い。このきんとん部分が夢のように美味。 本日はきんせ旅館の一階のCafe AUSGANGへ。 ...
京都

京都1月2日ー和菓子青洋ー船岡温泉

お正月なので贅沢なことをした。一番好きな生菓子店の青洋がお正月からやってるので買ってきた! 和菓子の枠に収まらないびっくり箱みたいなんだけど、素材の味がそれぞしっかりと楽しめて、いつも驚きに満ちてる。 いつもは...
スポンサーリンク
京都

京都元旦ー聚洸の花びらもちーゆすらごー京都お正月お店開店情報

聚洸の花びらもちオープン 内部はこんな。ごぼう感は去年の塩芳軒よりしないような。ごぼうの香りはほんのり。 フワッフワのマシュマロみたいな羽二重もちなのかな。その中に白あんとごぼうの砂糖漬け。うまいな。 元...
京都

京都12月31ー聚洸で花びらもち取りに行くー東山エリアーエムジー

お正月のために予約した花びら餅を聚洸でゲット。緑の蛇のふわふわしてそうなお菓子美味しそうだったけど、予約の段階で売り切れ。最初チェックしに来た時にあって「すぐなくなるので」って聞いていたのでやはり。 鴨川疾走で南下。...
京都

12月30日京都ー京菓るカフェーマドラグテイクアウトー薫習館

京菓るカフェへ。テイクアウトして御所でケーキを食べる。御所で気楽によくテイクアウトして食べてるけどいいのかな。 薄めで、ふわっとスフレみたいな軽い食感。全体的に味も食感もごく軽め。あまり甘くもなく。 見た目が硬...
京都

京都12月29ーやき肉玄趣 江洲ー加茂みたらし茶屋ー五辻の昆布

鯉屋のおかみが、花を飾っていて、「やっぱり、黄色い花があった方が良かったわ」といってて、きっと誰か持ってきてくれるんじゃないですか?といったら 常連さんがまさかの飾りの柚子を持ってきてくれて、黄色が揃っていい色合い。花じゃなかったけ...
京都

京都12月28日ー京のこおりやさわースーパーエムジー

こおりや柿の濃厚でのさっぱりとした甘さ。 ミルクベースの氷自体がとてもおいしい。ふわふわー。そして中に色々な具材が入ってる玉手箱感。おいしいなぁ、なんの味なんだろなぁと思って食べたホイップ白味噌だったのかー。 ...
京都

 京都12月27日聚洸予約ー鳳舞楼

おかみとマーガレットへ行きお菓子を買ってもらう。 聚洸でお正月の花びらもちを予約。31にちにとりにいく予約。 移転した鳳舞楼へ。 麺おいしい。芥子を練り込まれた麺はそこまで辛くなく。 つるりと食べや...
京都

京都12月26日ーパンスケープー喫茶悠美ー五香湯

パンスケープへ 全粒粉100パーのパン。 もそもそ。バターをたっぷりつけるとおいしいのかな? 全粒粉20パーセントのスコーンはホットケーキミックスくらい甘め。 ー 羊庵見学をさせてもら...
京都

京都12月25日ー天神市ーおばんざいカフェ杢ー生鮮館なかむら

本日は25日。天神市がやってる。 さすが京都いろいろでてくるな〜。 マッチ、はんこ、ねつけ、ろうそく、畳グッズ、コーヒー、竹細工… ...
京都

京都12月24日ーオハヨービスケッビスケットー千かく

本日は、朝からバイトの研修! ぎっちりメモとってた。 姉妹ゲストハウスなので姉ハウスの時に使ったメモに、妹ハウスの違うところに付箋を貼って対応。 マーガレットで買ったスコーンを。1日賞味期限が切れてしまった。ほん...
京都

京都12月23日ーそら豆ー生麩大野ー二条小屋

京都人と待ち合わせてそら豆へ 開店と同時にほぼ満席に。天ぷら➕選べるお惣菜2品と、選べるお惣菜5種類ともに1200円。いろいろ食べると満足度が高い! 3年前?引っ越す前に来た気がするけど覚...
京都

京都12月22日ー上賀茂手作り市ー鳥末

朝ごはんは昨日買ったヒビノのガレット。 あっさりしたクッキーとショートブレットの中間のような。普通な感じ。 自転車で鴨川を北上! 信号ないのはいいけど、北風でなかなか進まぬ。 本日上賀茂神社...
京都

京都12月21日ー青洋ーミュルミュールーマーガレットー澤井醤油―飴のいしざきー本田味噌

今日は自転車を借り11時に前回買えなかった青洋のきんとんを買いに。どこでもカフェのためサーモボトルに東宝美人を淹れて。 そして、マーガレットへ。 こちらは最終日が27日なので...
京都

京都12月20日ーGateau de mielー喜一ーマーガレット

本日は金曜日のみやってるガトーデミエルへ この辺に美味しいお菓子の三角地帯(三角でもないが)の唯一全部やってるのが金曜日。 オープンの1130ちょい前に着くと人がすこし並んでいた。生チョコを20個とかたくさん買っていく...
京都

京都12月19日青洋ークロア

歩きすぎて疲れたので近場を少しだけうろうろ。 次に数日だけあいている青洋のオープン日なので行ってみる。 ここの丸いきんとんを前に食べたら宇宙…って思ったくらい美味しかったけど...
京都

京都12月18ーゆたかー五建ういろー亀井商店

ぷらぷら歩くと気になるお店が。 うすーい珈琲店 資珈琲/ TASUKU COFFEE いいなーひとっ風呂あびたい。 鴨川湯 卵かけご飯500円だって。 和...
京都

京都12月17日種茂商店ー藤たてー宮川町エリアの路地ー京都陶磁器会館

種茂商店の無人販売で、もなかの皮を買う。 大きな袋パンパンで100円! 何に使おう…。 普通はアイスとか? お味噌汁やスープに入れようかな! とある人が神泉苑の鯉にあげればいいと。昔管理人から...
京都

京都12月16日ー門前小僧ー和楽庵

全てがすごくおいしい門前小僧。こういう店が町田にもあったらなぁ。600円の定食のお味噌汁を粕汁にすると700円。今日の酒粕は伏見の酒粕だそうな。すごく濃厚でおいしい。 平日の昼間はサラリーマンたちで満席、夜は学生さんが多い...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました