日常 田んぼの中の家庭野菜料理『しばた』 玉川学園のなかは、徒歩ならば通してくれる。 都心から40分で行けるとか信じられないくらいの深く気持ちのいいエリア。 いつの間にか大学の外に出てた。 おしゃれな直売所もあり 田んぼを歩... 2023.09.27 日常
日常 休日の玉川学園 本日は第四日曜日。今日はというニチヨウツキイチという近くで地元のお店や農家が集まり、ちょっとした市がたつ。 町田の小野路ってところのつる紫が異常なくらい緑でまぶしくツヤツヤしてたので購入。 向かいを見ると、ni... 2023.09.24 日常
日常 簗田寺の精進食堂 書を捨てよ、街に出ようは、今やスマホの電源を切れ、街を徘徊しようとなった。 そんなわけで、簗田寺で精進料理が食べられるとのことで、歩いて行ってきた。 簗田寺の入り口はこちら 境内に入って右手が食堂。 ... 2023.09.22 日常
日常 若葉台の隠れ家カフェ・ローズ亭へ 黒川駅で下車。途中、農家エリアを歩く。 野菜の無人販売がいくつかあり。無人販売は夢があるよね。新鮮なとれたて野菜と人の善意にゆだねたシステム。あったら必ず寄る。変わった野菜が置いてあることもあるし楽しい。 突然の銭湯の... 2023.09.18 日常
日常 私の玉川学園前案内(夏編) 北口からスタート。玉川珈琲倶楽部を左手に 「生前の森村誠一の行きつけの店で森村スペシャルがあるよ、ほかにもここには高台で空気が綺麗だからって、遠藤周作(狸狐庵先生)も結核治療後に一時住んでて、そう、狸狐庵って玉川学園なんだよ。今もあ... 2023.09.09 日常
日常 梅シロップの結論 梅シロップ完成。 結論からいうと、Cが最も優れている。風味もしっかり。 分量A梅600酢60氷砂糖600 B梅400酢40氷砂糖400インドネシアのクジャクやし砂糖200 C梅500酢大さじ三杯普通の砂糖5... 2023.07.05 日常
日常 最後の都民割で温泉予約 今Kindle台湾編は37/100まで進んだ。 日々の楽しみといえば、梅シロップの梅の袋をゆらすことくらい。 作業終わったらやりたいリストがある。 ・アマプラの『ザリガニのなくところ』を観る。 ・立川まんがパークで... 2023.06.24 日常
日常 梅シロップ作り楽しい 梅を1キロ追加した。香りがいいので何度でもひっくり返したくなる。 使った梅はその辺のスーパーで買った南高梅のすでに黄色いもの A梅600酢60氷砂糖600 B梅400酢40氷砂糖400やし砂糖200 C梅5... 2023.06.21 日常
日常 玉川学園周辺散歩 日曜日だけやってるパン屋さんに開店前に行った。お店がとってもタイニーでかわいい。 開店前にいったけど、すでに売り切れもあり、食パンとスコーンは最後の一つ。 夏季休業とのことで、来週一日だけやって再開は10月だっ... 2023.06.20 日常
ビリヤニハウス ビリヤニ大澤でビリヤニを食べる ビリヤニ大澤にてオマール海老のビリヤニを食べる。 ビリヤニハウスというビリヤニを主食とするシェアハウスがある。 ビリヤニ大澤は、内装デザインも、お店のロゴも、スプーンに至るまで、そのビリヤニハウスの常連だったり... 2023.06.02 ビリヤニハウス日常
日常 フローズンパスポート パスポートが水没した。 正確に言うと洗濯した。旅行中、雑にエコバッグに突っ込んでたむくいだ。 くーるくる。 ジップロックにいれて冷凍庫に入れると元通りらしい。 24時間後ー 単なる凍ったパスポートが出... 2023.03.19 日常駄文
台湾 次の引っ越し先はアジア最安値の部屋 アジア最安値の部屋に引っ越すことにした。確か15回めの引っ越し。 とは言っても、ここ台南でもなく、台中でもましてや台北でもない。 国内で関東だし、一応東京都だ。 次の部屋の家賃は3.2万円なので、一泊千円くらいな... 2023.03.08 台湾日常駄文
kindle 永遠に試し続けるしかない 書籍の仕事を受ける時は、勇気がいる。時間がかかるうえ、創作期間収入が途絶える。 昨年依頼が来た時に、残り貯金を計算して、kindleの想定する収入を合わせ、ギリギリ可能だな、って思ってやることにした。ざっくり人生ごと賭けている。余裕... 2023.02.26 kindle日常日本
中国 旅とは 最近は中国人の友人を水先案内人として在日一世コミュニティをだんだん知っていってる。 深く広く日本社会に根を張っているのを知った。池袋中華とか芝園団地とか、そういうレベルではない。 世界が多層構造だなと体感して急に世界が広くなる... 2022.12.27 中国日常日本
中国 縁起物、暇つぶし、列車でも食べるし、正月や結婚式で必須、食べるけど、食べ物ではない、ひとりで食べると瞑想になるものなーんだ 【縁起物、暇つぶし、列車でも食べるし、正月や、結婚式で必須、食べるけど食べ物ではない、ひとりだと瞑想になるものなーんだ】 中国でお祝いの時は、結婚式でもお正月でも、クリスマスでもひまわりの種が必須!と中国人の友人が言った。 ひ... 2022.12.13 中国日常
日常 神経過敏の人たちの利点 ・クイズで答えを知らなくても出題者の声色で正解が分かる・迷子の発信する気配で発見できる・たけのこは生命力の気配で見つけられる(植物じゃなく動物に近い)・旅先で相手がどのくらい値切りに応じるかわかる。・ある種のゲームに強い(人狼ゲームやダウ... 2020.06.18 日常
旅 booking.comパトロール ・目的 ・どこでも生きられることを知る ・選択肢があることを知る ・転々として作業計画妄想のリサーチ 妄想も具体的じゃないといけない。それが現実的なお値段なのかどうか。この値段でどれほどのところに住めるのか。これだったらこっちの街の... 2020.06.08 旅日常
日常 わたしの完璧な机周り ・机。0円。mixiのあげますコーナーで知らない人にもらった。先代の机もあげますコーナーで誰かに譲った。 ・アーロンチェア 32000円。ヤフオクで買って友だちにレンタカーで運んでもらった ・DELLモニター15046... 2020.03.27 日常
日常 机を探す旅終了 ブリュッセルの巨匠 (泊まらせて頂いたお家の亡くなったご主人が現代建築の巨匠) が使っていた机を使ったらすごくよかった。どうやら傾斜がついていればいいらしい。最初は製図用机を探した。(今使っているのは近所の知らない人にも... 2020.03.24 日常