玉川学園のなかは、徒歩ならば通してくれる。
都心から40分で行けるとか信じられないくらいの深く気持ちのいいエリア。

いつの間にか大学の外に出てた。

おしゃれな直売所もあり


田んぼを歩く少年。
この辺ところどころに野菜の直売所があり、寄っていく。

きゅうりをゲット。
農園も気になる。

ワイナリーもあり

田んぼの中を通り『しばた』へ。


前日までの予約制。予約は2人以上。ひとり1300円。
Google マップ



化学調味料なしとのこと。忘れるぐらい煮込む「ナスの忘れ煮」きょう時間を合わせて早朝に漬けたきゅうりの糠漬け、味噌も手作り。デザートつき。
大抵この辺の野菜をこの辺の野菜を使っていて、水道水ではなくて全て清水だから美味しいらしい。
90歳のおばあちゃんとその息子さんがペアになって美味しいご飯を作ってくれる。おばあちゃんとのおしゃべりも楽しく。
こんな都心からすぐアクセスできる田舎の村ないよ!
また来よう。
その後寺家エリアへ移動。
田んぼ!

直売所で安く新鮮な野菜たちを買う。

すごく不思議なカフェがあった。次回行ってみよう。ヒッピー村感がある。

ジーケーSanta
Google マップ
こんかいはこちら。

青山亭
Google マップ
550円のみつ豆が食べ応えあり!
今日得た情報
・火曜と金曜に2時からの長蛇の列の野菜直売所。大人気すぎてその野菜の前に列が。ネットに載ってない。
野菜直売所
Google マップ