全く京都以外の桜に興味がないけど、京都の桜はおかしくなるくらいぐるぐる回る。
西陣スタートで友人を京都の桜に案内する。
建勲神社ー首途八幡宮ー五辻の昆布ー静香でフルーツサンドモーニングー千本釈迦堂のおかめ桜ー坂田焼き菓子(やってなかった)ー立本寺ーいおり平野神社ー原谷苑ードラートー宿に戻りひと休みー水火天満宮ー本法寺ー妙顕寺
友人を送り帰りに
鴨川ー本日二度目の水火天満宮ー本法寺ー妙顕寺
3年連続の原谷苑。時価マックスの1800円になったから行ってきたけど、まだだろうなぁって思っていたけどやっぱりまだだった。
マックスのお値段だったけど、マックスではなかった。マックスだとリアル桃源郷になるけどかなりいまいち。これは3日後くらいかなぁ、八重紅枝垂れが咲いたらリベンジしたい。







建勲神社も綺麗。水火天満宮、本法寺、妙顕寺もまだキープ。
平野神社はソメイヨシノ以外がまだ、雨宝院もまだまだ先。

今日静香でモーニング。フルーツサンドはモーニングだとお得

人を連れていくとき鉄板のいおり。1200円

岡田商会のチャーシューの切れ端お得!

あと行きたいところリスト
久世橋と桂大橋の間のJR鉄橋の菜の花
2日後?
妙顕寺紅枝垂れが咲いたら
建勲神社紅枝垂れが咲いたら
原谷苑八重紅枝垂れが咲いたら
1日後
鴨川
一週間後?
半木の道
哲学の道の花筏
四月半ばごろ?
平野神社
雨宝院
行けたら
又兵衛桜
吉野中千本に合わせて
原谷苑がマックスじゃなかったら平野神社から鴨西通までバスー下鴨神社ー賀茂みたらし茶屋ー本満寺(散ってるかも)ー圓京坂ー松井酒造ーアルチザナルーと思っていた。
本日の費用
静香
いおり1200
原谷苑1800
ドラートのハチミツ1100
岡田商店780