スポンサーリンク

京都4月21日

京都
スポンサーリンク

友だちの頼まれ物五辻の昆布の北山。銘品。カボチャの棚を練り込んだもの

車折神社へ本のヒット祈願へ自転車を漕ぐ

途中ものすごい大きいお寺が

妙心寺だって。

車折神社の後は、じゃらんの千ポイントを使い切りのためわざわざ白山湯高辻店へ

タオルがついていて1130円のプラン。支払額は130円

これ系にしては厚みがあるしっかりとしたタオル

狭いけど露天もあっていい湯だった。

地下水。割と京都はどれも

船岡温泉は8割以上外国人観光客だけどここは多分全員近所の日本人。

樋口清栄門の砂糖問屋のみたらし団子180円に30円のきな粉をかける。きな粉はなくていいな

かなりおいしいみたらし団子。賀茂みたらし団子が(色んな意味で)みたらし団子の最高峰だが、それよりクリスピー感をなくし、熱々をプラス。

大徳寺一久の大徳寺納豆を購入。人用に。わたしは、自分分に帰る前に買おうかな。

門前小僧の鶏大根がとてつもなくおいしい。

650円

妙蓮寺のライトアップへ

カンザンと藤満開

たくさん自転車漕いだ。

使ったお金

銭湯130円

樋口清栄門の砂糖問屋のみたらし団子きな粉をかけて210円

大徳寺一久の納豆1400

門前小僧650

プロフィール
nawoko

ぶらぶら散歩の速度だからこそ見つかる変なものが好きだし、検索では探せない出会いもいいね。だいたい気分で動きたい。
でもお得も好きなジレンマ。(たいてい前もって調べたほうがお得)
引っ越し10数回目。台北、高雄、パリにも数カ月住んでみたい。

kindle→https://amzn.to/3l8buoJ

nawokoをフォローする
京都
スポンサーリンク
スポンサーリンク
旅と日常
タイトルとURLをコピーしました