スポンサーリンク

京都1月2日ー和菓子青洋ー船岡温泉

京都
スポンサーリンク


お正月なので贅沢なことをした。一番好きな生菓子店の青洋がお正月からやってるので買ってきた!

和菓子の枠に収まらないびっくり箱みたいなんだけど、素材の味がそれぞしっかりと楽しめて、いつも驚きに満ちてる。

いつもはきんとん一個しか買わないけど、お正月のいろいろが美味しそうで。

お年賀でかわいいオリジナル手拭いいただいた!

いろいろな青洋で作った和菓子が描いてある。かわいい。

ひんやりとしたういろうにつつまれた和菓子にしては、強めな酒粕の利かせ方が絶妙!

うっまーーーい。

ふわふわの生地の上用も美味しく。

中に柿とクリームチーズが。干し柿とクリームチーズって合う新発見!柿の味もしっかりと!

かるかんは、かなりフレッシュ目のしっかりしたごぼうが多めに入ってて、青洋の花びら餅はこんな表現なんだなと。京都で迎える新年にふさわしく。

かるかんに挟まれた胡麻あんがしっかり甘めでおいしい

三つ食べても違う味だから飽きない。

どれが一番かと言われれば多分明日食べるきんとんなんだけど、三つの中ではういろうが珍しい感じだし、ネジネジしてあってかわいい。

そして、金魚家に忘れ物をして、ついでにお雑煮いただいた!

金魚家には、料理の天才がいる。

そして本日は船岡温泉で締める。船岡温泉は元旦から営業で素晴らしい。

今日は女性は岩風呂!

青洋1750

船岡温泉510

プロフィール
nawoko

ぶらぶら散歩の速度だからこそ見つかる変なものが好きだし、検索では探せない出会いもいいね。だいたい気分で動きたい。
でもお得も好きなジレンマ。(たいてい前もって調べたほうがお得)
引っ越し10数回目。台北、高雄、パリにも数カ月住んでみたい。

kindle→https://amzn.to/3l8buoJ

nawokoをフォローする
京都
スポンサーリンク
スポンサーリンク
旅と日常
タイトルとURLをコピーしました