本日は、朝からバイトの研修!
ぎっちりメモとってた。
姉妹ゲストハウスなので姉ハウスの時に使ったメモに、妹ハウスの違うところに付箋を貼って対応。
マーガレットで買ったスコーンを。1日賞味期限が切れてしまった。ほんとなんていうか、ほろほろとした歯触りと粉のおいしさ。出来立ての方が美味しいけどもやっぱりおいしい。
バイト前に自転車で下る。途中オハヨービスケットがあったのでガレット一つ購入。
本来休みの曜日だけど、クリスマスだからか営業してた。
おばんざいカフェ 杢へ。
満席で入れず…。そう、たいてい半分の確率で入れてないので、直前になったとしても予約したほうがいいね。
そうしたらその時点で入れないとかわかるから。
テイクアウトのお弁当屋さんと思ってた千かくにランチの札がかかってたので入る。
サラリーマンがぎっしり詰まってた!
フライが揚げたて!カリカリ!味もよく。
これが現代でも800円で食べられるとは。京都すごい。
観光客用ではないけど、人気店なのはわかるこの値段でボリューム。
オハヨービスケットのガレットを御所でぱくり。2センチくらいの厚みか…
うま!たまご、粉、バターの旨みが強く香り高い。素材だけでこれってすごい。
ここ一連食べたガレット中で一番おいしいかも。
キャロットケーキや、マロンケーキ、他のクッキーも食べたことがあるけど、どうだったか記憶ないので、また食べないと。
アルチザナルのバケットを買いに来たけど、売り切れ。クリスマスだからよく出たみたい。
鳥末で鳥のつまみあげを買って帰る。
これスープに入れてもおいしいんだって。
御菓子司 聚洸に寄り…。
今日も予約のみだったけど、年末年始はまでどうなのか聞く。
31まで4日からとのこと!だいたい一つ500円未満くらい。きんとんそれぞれ買いたい。
花びらもちやお正月の和菓子は28日からって言ってたかな?
花びらもちは、3日に食べるものだけど、次の日までの日持ちだと持たないな。どうしようかな。
使った費用
オハヨービスケット230
千かく800円
鳥末150