マーガレットのレモンケーキをゲットしつつ

雨宝院のヤマザクラや枝垂れ桜が満開!他の花はいっぺんに咲かなかったな。




御衣黄は切り株になってた。
つぎは、平野神社へ。境内の桜が時間差でいろいろ咲いていってる!

白雲桜がちょうど見頃でほんとに雲みたい。


平野神社の御衣黄は元気

鬱金ももうすぐ。

原谷苑が先週マックス1800円だったのに紅枝垂れが2分くらいで全然だったのでリベンジ1800円。
月曜くらいかなと思ってたけど電話で確認したところ、明日が雨なので今日がいいと。先週来たけど全然で、今日はどうでしょうかと聞いたら、今日が最高先週と全然違うと。
なんだったの先週。
9分くらいだったので、雨が降らなければ多分明日が最高。
映画を2回観たと思えばいいのだろうか!
先週は満開じゃないから、マックスだったのに500円の価値もないっていうか。
次回から、時価マックスになっても紅枝垂れの開花を聞く必要があることを忘れないようにしなくては。またいつ来れるかわかんけど。今年の桜は今年だけ。
苑内は、四時ごろから空くので、そのくらいまでいるとよい。ただバスは4時半まで。
やはり、マックスのときに来て良かった!







パーフェクトデイ!
ラッキー!
夢の国
とかあちこちから聞こえた。
多分桃源郷も。
姥捨山もこんなだったらいいなとかおばーさんが言ってるのが聞こえて
宇陀の温泉でそろそろあがろか。これ以上顔がよしこさんになったら困るなぁっていうのを思い出し
さすが関西。
紅枝垂れは9分くらいで、でもいるうちに多分咲いてった。
途中のお寺の桜
明日は雨、仕事も捗るはず!
あとは今年もう何度も行ってるけど
雨宝院
建勲神社の紅枝垂れ
堀川通り沿いのカンザン
平野神社の無料エリアのいろいろな桜かな!
マーガレットレモンケーキ270
原谷苑入場料1800
スーパー997