ずいぶん早く京都の桜が咲きまくったので、18切符で急遽くることに。
初日、4時台の電車に揺られ9時間かけて京都につき、雨の中、円山公園の祇園桜ーインクラインー哲学の道をまわった。雨に濡れて寒くて死ぬかと思った。
祇園桜は雨で濡れそぼっていて記憶の三分の一だった。両側のバックダンサー的桜が散りかけてるからかもしれない。記憶ではもっとすごいことになっていた。でもほんとに素晴らしいと思う。

哲学の道はちょうど満開。

雨宝院は遅いのでまだ全然先
その後、桜オンシーズンのため、京都の宿がとれず、布施へ。
ホテルは商店街中をホテルにしたというコンセプトの宿
町おこし頑張ってるんだな。


