スポンサーリンク

高雄で明日帰ることに決めた〜台湾9日目

台湾
スポンサーリンク

今日は龍虎塔登ってみるんだ!そういえば観光っぽいの初めてだ。

虎から入って龍の口から出ると御利益があるらしい。

御利益か〜へへっお願い事でもしてみようかな。また台湾これますようにかな。いやいや、そこは本がヒットしますようにだよね。

あれ。口が…

開いてない!

工事中とのことだった。帰り道ポタポタと歩き、たけのこの入った肉まんを食べる。

タケノコと肉がみっしりはいった肉まん。うーんぼちぼちかな。

水の自販機があったり。

檳榔屋さんが多い。

バスに乗って、台南駅から歩く。この辺ベトナムとインドネシアのお店がたくさんあるなぁ。印尼がインドネシアって学んだ。日本語だと印度尼西亜なんだね。

Bali store 印尼雑貨店

https://maps.app.goo.gl/AT9iwFmfETFPPgeC8?g_st=ic

あとはお茶さんでお茶を買う。

錦華茶葉行Chinhua Tea Shop

https://maps.app.goo.gl/dKEbGuxsbLw3htpD8?g_st=ic

東方美人茶は100g 9000元(4000円)

私はカフェインに弱く昼に飲むと朝まで寝れないくらい。だから朝以外は、もっぱらデカフェだ。AHMAD のアールグレイを定期購入している。

AHMAD TEA ( アーマッドティー ) デカフェ アールグレイ ティーバッグ 100袋入り [ カフェインレス タイプ 個包装 ]
・デカフェアールグレイは、96%以上カフェインを除去した茶葉を使用しています。 ・ノンカフェインとは思えないほど、しっかりとしたアールグレイの華やかな香りを楽しめます。 ・アーマッドティーブランド、人気No.1! ・カフェインが気になる方、おやすみ前にも安心してお飲みいただけます。 ・お友達へのプレゼントや、育児の合間...

で、東方美人もカフェイン量がとても少なく寝る前にがぶ飲みしても寝れる。

試飲すると普通に美味しいお茶。日本のスーパーで買う東方美人よりずっと美味しい。

だけど、台北のお茶さんだと、東方美人のグレードが何種類もあって上から二番目くらいまでだと超めちゃくちゃ美味しく、甘く、まるでドラッグのようにクラクラしてくるほど。(お茶酔いというらしい)  ドラッグ試したことないけどな。

それくらいのグレードのが欲しくく、高雄と台北ここまで差があるとは。やはりお茶屋は産地の近くで買うべなんだな。(石碇~坪林地区と、峨眉周辺の2か所あるとのこと。by 友人)

お茶のために台北に行くか迷う。産地はいずれにしても台北の近くだが、産地よりいいお茶は台北に集まるのかもしれない。(珈琲や紅茶やカカオのように)

ただ、ここからだと高雄空港から帰れるので楽。空港までMRTで20分だし、高雄から7時50分のタイガーエアが明日41000円くらいである。

始発のMRTで行けば空港着が0626で間に合う。

台北だと月曜のピーチで34000円。

羽田で深夜着なので羽田で空港雑魚寝が必要。うーん、やだな。

どっち選ぶ?

考えつつ、おしゃれ本屋に行ってみる。

贅沢な空間。

MLD 台湾アルミニウム

https://maps.app.goo.gl/w3KJvHHxpwDm8dKLA?g_st=ic

本だけではなく小物も売っている。台湾のソウルクッカー(いま造語した)電鍋のポストカードが。

美しいハサミ

木ーボード

美しいカップ。

カップ欲しいけどすぐ割だちゃうからな。旅先で買った食器で食べたら楽しかろうといろいろ集めたけど、全て割ってしまった。手元がゆるい。

しかし、美しいものを見ると心が洗われる。

これでもう気がすんだかも。ちょうど楽天SIMの残量使い切ったし、きりもいい。体も疲労限界だし、いい頃合いかも。明日のフライト予約しよう。

ポチッとエクスペディアのアプリで明日のチケットをゲット。

この鍋記念に買って帰ろうかな。サイズ小さくてちょうどいいし。

いくらかな。

メイドインジャパン。じゃいいや笑

Amazonで売ってた…。

CBJAPAN: キッチン用品
キッチン用品

それに、今さっき買ったのはタイガーエア。預け荷物つけてないので、フライパンを背中に挟んで登場することになりかねない。

『美味しいマレー半島縦断』より
おいしいマレー半島縦断
あなたもきっとマレー半島に行きたくなる! だってとってもおいしいから。 時に贅...

檳榔屋があるとつい写真を撮る。

だいたい2、3軒まとめてある傾向。

IKEAからでてくる人がみんなソフトクリーム持ってる。というわけでIKEAにはいる。

10元アイスマシーンがあった。

美味しそうなものがあった時胃を開けときたいため、下手なものは入れられないが、これくらいならば。

小銭がなく、後ろの人が両替してくれた。

10元入れると、コーン出てくる。そのコーンを台にはめる。

まず台にはめ損なって落とす。

ああああぁ。手元がゆるい

それを見て後ろの人が10元恵んでくれた。

もう一度やったら成功した。

10元返して、20元のアイスとなった。

帰りしなに老牌白糖粿へ。

お前日本人か、芋頭蕃薯も美味しいから買えと言われ買ってしまう。

その場で揚げてくれる揚げ菓子。

白糖粿は揚げたお餅。ピーナッツパウダーをまぶしてもらう。すごく美味しい。

周りは揚げあられで中はトロトロのお餅。

芋頭蕃薯は、タロ芋の中にさつまいもが入ってる。

これもまたおいしい。甘さ抑え気味。

それぞれ15元。

老牌白糖粿

https://maps.app.goo.gl/9xVh1jYK14p15thv8?g_st=ic

本当に疲れ果てて、宿でしばし休んだ。でも今日食べたの肉まんと甘いものしかない、ノーモアスイーツ。しょっぱいものを求め近所の六合屋台へ。六合屋台が近くなんてなんて贅沢なんだ。この宿でよかった。ステマではない。(Amazonリンクはアソシエイト)

今日野菜とってない…。代わりにパイナップルジュースを買い、海鮮おかゆをすする。そんな豪華なお粥じゃないが、疲れた体に沁みる。

パイナップルジュース40元、お粥130元

荘記海産粥、塩蒸蝦、塩蒸蚵

https://maps.app.goo.gl/czx1n21dYsdPgrk18?g_st=ic

そして明日の朝ごはん用に豆腐花屋台へ。

全部のせの総合。重。

六合王牌傳統豆花

https://maps.app.goo.gl/6dT1PKzuGBJjitt39?g_st=ic

そしてまたソーセージinソーセージを買ってしまった。パンの部分のソーセージはカレー味を買ったけど味はそんなに変わらず。でもやっぱり美味しいな。

近所のスーパーに行きお菓子を買うなど。

たくさんのスナック
選ばれたパケ買いスナック

明日ちゃんと飛行機に乗れますように…なんせ、昨年にまた飛行機乗り遅れ記録を更新したから心配だ。

プロフィール
nawoko

ぶらぶら散歩の速度だからこそ見つかる変なものが好きだし、検索では探せない出会いもいいね。だいたい気分で動きたい。
でもお得も好きなジレンマ。(たいてい前もって調べたほうがお得)
引っ越し10数回目。台北、高雄、パリにも数カ月住んでみたい。

kindle→https://amzn.to/3l8buoJ

nawokoをフォローする
台湾
スポンサーリンク
スポンサーリンク
旅と日常
タイトルとURLをコピーしました