ハノイ→ダナン→ホーチミンのベトジェットでつなぐコースいいな。
成田→ハノイ(11800円)→ダナン→ホーチミン→成田(10650円)
1コンテンツくらい作れそう。
一月中だと国内線が旧正月にかかり高い。3月は日本往復が高く、4月は安いが、そのあたりにジョージァ、アルメニアを考えており。
ホーチミン単純往復が一番安く往復19460円。
でも、ホーチミンに行ってもやることが思いつかなく、ダラットでクレイジーハウス一泊4500円に泊まるとか考えたが、ピンとこず。ダラットに行ってだらっとすると、一月は旧正月価格で飛行機往復9000円。
バスだと片道1500円7時間。
しかし、この国内航空券の跳ね上がりを見ると旧正月でバスが取れない可能性がある。じゃあブンタウとか行く?でもビーチ興味ないな。
羽田からダナンへの単純往復がベトジェット 23000円くらい。
フエとかホイアンもいけるしこれはいいかもしれない。
ただ時間があまりよくなく、羽田0300発で帰りが羽田0100着で空港野宿か平和島になる。
癒しの旅でなくなってる。
ダナンイン、ホーチミンアウトにし、国内線は高いのでバスだと17時間だ。きつい。
本来の目的の癒しを忘れていた。
やはり旧正月は避けるべきかも知れないと朝の4時まで検索してしまい、癒しからとりあえず外れてると気付いた。
もう近所のスーパー銭湯でいいか。飛行機代かからないし。
今日、J-WAVE「ラジオドーナツ」に『完全版 世界で一番寒い街に行ってきた ベルホヤンスク旅行記』のプロモーションのため収録に行ってきました。
放送は今週土曜の8:00 – 12:00のどこかのコーナーで聴けます。
https://www.j-wave.co.jp/original/radiodonuts/
完全版 世界で一番寒い街に行ってきた ベルホヤンスク旅行記(講談社) ↓