機嫌のいい人のまわりは機嫌がよくなり、機嫌がいいと仕事の効率も上がるって話を聞いた。
いいことづくめ。自分で考えたり、人から聞いたり、どうやったら機嫌がよくなるかアイデアを集めていたことがある。
誰かの役に立つかもしれないので、シェア。
・靴下を買う(無駄遣いをしたくなったとき靴下だとたかが知れているから。たんすの引き出しにい靴下がいっぱいになったとき、やめた)
・旅行に行く。行かなくても計画を立てる。(スカイスキャナーで行先を「すべての場所」にして検索する)
・引っ越し計画を立てる。スーモ等の検索サイトで。
・銭湯にいく。(暑がりだからだめ)
・お香をたいてみた(部屋がすごく燻製みたいになってしまった)
・瞑想をする(すぐ寝てしまう)
・物を捨てる(一日100個ずつ捨ててみた。捨てるものが無くなって最後はPCのブックマークを消していった)
・普段しない行動をとる。行ったことのない道。食べたことのないメニュー。
下は周りにインタビューしたものや、英語の教材に乗っていたものたち。(英語は忘れ内容だけ覚えている)
あとは周りをみて気づいたこと。
・足裏マッサージにいく
・ 献血(いいことするし、ルームは飲みもの飲み放題)
・一人カラオケ(一人じゃないとだめらしい)
・美容院にいく(みためもよくなって、シャンプーは気持ちよいし姫のように扱ってくれるからって書いてあった)
・家を買う
・家を直す道具を買う
・高いチョコを買う